*当サイトのコンテンツは”読者様にとっての有益性”を最優先に作成しておりますが、その過程で商品PRが含まれることがあります。
バンコクのサイアムやスクンビット通り、シーロム通りなどを運行する高架鉄道「BTS(Bangkok Mass Transit System Public Company Limited)」ですが、切符を買わずにタッチ機能のみで乗車できると便利ですよね?
実際、バンコクのMRT・SRTといった鉄道は、クレジットカードやスマホの「VISAタッチ機能」を使って改札の出入りができるので、現地で切符を買う手間が省け大変便利です。
しかしBTSに関しては、VISAタッチによる乗車は不可。
代わりに「ラビットカード」というチャージ式カードをを購入することで、BTSにカードタッチだけで乗車できるようになるので、BTSへの乗車をお考えの場合はこちらを導入するのがオススメです。
ラビットカードは、Klookというサイトで予約しておいてスワンナブーム空港などで受け取りをするのが便利です。
*海外渡航先の入国査証や治安状況等に関する情報は、公的機関のHP等でも必ず最新情報をチェックするようにしてください。
バンコクBTSはVISAタッチでの乗車に非対応
冒頭にも述べたように、バンコクで走っているBTSの改札は、VISAタッチで出入りすることはできません。
バンコクでVISAタッチ乗車に対応しているのはMRT・SRT
バンコクでVISAタッチ機能での乗車に対応しているのは、
・MRT
・SRT
という2つの路線。
MRTはタイランドカルチャーセンター駅、フアランポーン駅、ペッチャブリー駅、スクンビット駅、シーロム駅などを走る路線で、
SRTはバンスー中央駅からランシットまでを結ぶダークレッドラインと、バンスー中央駅からタリンチャンを結ぶライトレッドラインの2系統から成ります。
MRTとSRTであれば、VISAタッチ機能付きのクレジットカードやスマホに入れたVISAタッチ機能を使って、切符を買わずに電車の改札の出入りが可能になります。
これからVISAタッチ機能付きのクレカを作るならこの2つ
バンコクを旅行するとBTS・MRT・SRTなど複数の路線を使うことが多いと思います。
BTSには利用できないものの、MRT・SRTの乗車用にVISAタッチ機能付きのクレジットカードも持っておくと便利です。
「これからVISAタッチ機能付きのクレカ作りたい」という場合は、以下の2つがオススメ。
①エポスカード(VISA) – VISAタッチ機能付きで海外旅行保険内容も充実。年会費永年無料で、利用実績に応じてゴールドカードの永年無料の招待も届く(招待無しの場合は年会費5,000円)。カード利用後に”即時通知”が届くため、万が一不正利用された際にもすぐに気づける。
②セゾンカードデジタル(VISA) – 最短5分で発行できる完全ナンバーレスカード。年会費永年無料で、カードが届く前に番号利用が可能。スマホにVISAタッチ機能を入れておきつつ、オンライン決済用のサブカードとして使うのもオススメ。
エポスカードに関しては海外決済手数料も安く、海外旅行保険も充実しているほか、年会費無料で作成できる(スタンダードカードの場合)ので1枚持っておいて損はなし。
筆者もバンコクに旅行した際、エポスカードがメインのカードとして活躍してくれました。
↑
ちなみにこちらはエポスのゴールドカードで、普通に作成すると年会費がかかりますが、スタンダードカードを作成して利用実績を積むと「ゴールドカードの年会費永年無料の招待」が届くので、こちらを利用して無料で保有できています。
バンコクBTSをカードタッチで便利に乗車するならラビットカードがオススメ
バンコクのBTSに関してはVISAタッチでの乗車ができないので、「ラビットカード」というチャージ式カードを持っておくのがオススメです。
ラビットカードは日本でいうSuicaやPasmoに当たるもので、現金をあらかじめチャージしておけばカードのタッチだけで改札の出入りが可能。
パヤタイでBTSに乗り換え、タイ版スイカのラビットカードが便利(^^) pic.twitter.com/H1DtFj1LYQ
— ささぽん (@maririku) July 7, 2015
MRT・SRT用のVISAタッチと併せて持っておくと便利です。

BTSスカイトレインの乗り降りに使えるチャージ式のラピッドカード
ラビットカードはKlookという日本語でも利用できるサイトから事前に予約しておくと、スワンナブーム国際空港などのカウンターで受け取りができます。
バンコクBTSのVISAタッチ乗車についてまとめ
バンコクBTSではVISAタッチ機能による乗車ができないこと、そしてVISAタッチの代わりに活躍するラビットカードについてまとめていきました。
バンコクは世界的にも人気の観光地で、電車を乗るたびに券売機に並んで切符を購入していると、それだけで時間を消費してしまいます。
少しでも時間を大切にするためにも、BTSで使えるラビットカード、BTS以外で使えるVISAタッチ機能は準備しておくことをオススメします。